2024年4月よりお電話での受け付けはしておりません。
受講をご希望の方は下記のいずれかのボタンからご連絡ください。
この度は開進ゼミナールのホームページにご訪問いただきありがとうございます。
開進ゼミナールは1986年に板柳で開校して以来、35年を超える歴史のある学習塾です。これまで巣立ってきた生徒は約3000名以上にのぼり、西北五地域の私教育を担ってきました。
2024年3月には事業承継で前塾長の會津秀悦先生が引退して、弘前総合学習館A-SCHOOL(エースクール)塾長の對馬大介が新塾長に就任しました。教務主任にはこれまで開進ゼミナールで8年間講師として活躍してきた小山内雄祐先生が就任しました。
新体制にはなるもののこれまで通り小学生から高校生までの幅広い学年の生徒に対応した体制は崩さず、より充実した指導体制となるようエースクールと蜜に連携をしてまいります。
また、動画教材などのICT教材も必要に応じて利用し、最先端の教育を実現することで通っていただく皆さまにとって便利で役立つ学習塾となれるよう励んでまいります。
【新生・開進ゼミナールの教育理念】
Ⅰ.学習塾に依存せずに自ら勉強できる子どもを育てます。
Ⅱ.知識を詰め込むだけの授業はしません。受験を戦い抜くためには知識だけではなく、知識を運用するための思考力を育てます。
Ⅲ.点数を上げれば何でもいいという考えはもたず、受験が終わったら使えないようなテクニックや裏ワザは教えません。その先につながる考え方や解法を授業で伝えます。
Ⅳ.高校入試だけではなく、大学入試までしっかり対応します。
Ⅴ.保護者への授業報告を実施し、塾内の透明性を図ります。
Ⅵ.最先端の教育を取り入れ、地域間格差を感じさせない教育を実現します。